Shyield
2019-10-26 20:18:48ShieldsIO を使ったバッジ作成を補助するツール
ものすごくセンスのないページデザインで申し訳ないです…
使い方
アプリページの右に、とっかかりになる例をいくつか載せていますので、そちらをクリックしてから編集を始めてください。
編集が済んだら、 をクリックすると、ShieldsIO が生成した画像が下枠内に表示されます。
その後、その画像を保存するなり、更にその下にある画像URLをコピペするなりします。
なお、ブラウザのURLバーには、 をクリックした時点での編集内容が含まれています。
自分オリジナルの雛形を保存したい場合は、ブックマークしてください。
留意事項
このアプリは、あくまでも手作業でバッジを作成するのを補助するためのツールです。
動的に内容を変えたい場合は、ShieldsIO ☐↗ を参照してください。
- 📄 Hugo テーマ 6. Render Hook2025-01-03 11:06:22#5 の題材を、今度は Render Hook という機能を使って実装します。
- 📄 git-cx2025-01-03 11:05:35gitのコミットメッセージを、コマンドラインで選択しながら構築していくツール
- 📄 Go言語でのスタックトレースを簡素化する2024-08-16 10:26:05Go言語のパッケージ: 冗長なスタックトレースを簡素化して出力します。
- 📄 Goでテーブル駆動のベンチマークをとる方法2024-08-16 10:26:05公式に記載ありますが、まとめてみます。
- 📄 slog-handler-guide2024-08-16 10:26:05slog-handler-guide の解説
- 📄 Popcorn2024-08-16 10:26:05自分がよく使うコマンドを登録して呼び出すための Vim script
- 📄 Ergodox EZ キーボードレイアウト2024-08-16 10:26:05JISレイアウトを参考にした、Ergodox EZ のキーボードレイアウト
- 📄 pomi2024-08-16 10:26:05ポメラSyncされたメモを操作するツール →後継のソフトウェアpmsyncを使ってください。
- 📄 Keychron K15 Pro2024-08-15 21:30:59買ったので雑に感想でも書いてみます。
- 📄 Vim LSP メモ2024-08-15 21:30:59忘れそうな内容をメモ