gomodlocal
2022-02-13 20:00:05 gogo.mod の replace ディレクティブを操作するツール
パッケージをローカルで開発している場合など、ローカルで変更した内容を push する前に別の参照されてるパッケージで動作確認したい時があると思います。
例えば、適当なパッケージに another_pkg のローカルでの変更を組み込みたい場合、go mod edit -replace github.com/my/another_pkg=../another_pkg
とします。
ただ、ちょっと記述量が長いのと、そのせいでコマンドを忘れてしまう事があるため、短縮するようなコマンドを作成しました。
付加価値として、パッケージのローカルパスがリモートでのパスと同様の構造になっている場合、パッケージ名だけを指定すれば良くしています。
例えば、github.com/shu-go/gli
は github.com/shu-go/cliparser
に依存しています。
一方で、ローカルでは以下のようにパッケージを管理しています。
src/
github.com/
shu-go/
gli/
:
cliparser/
このとき、パッケージ gli
ディレクトリー内で gomodlocal cliparser
とすると、自動的に(明示しなくても) go mod edit -replace github.com/shu-go/cliparser=../cliparser
したかのように go.mod
を編集します。
ダウンロード
更新履歴
- 0.4.2 (2022-02-13)
gomodlocal [package]
をgomodlocal replace [package]
と同様の動作とする
- 過去のことは忘れた☆
使い方
replace する
gomodlocal another_pkg
または
gomodlocal replace another_pkg
gomodlocal r another_pkg
replace やめる
gomodlocal drop another_pkg
gomodlocal d another_pkg
- 📄 Hugo テーマ 6. Render Hook2025-01-03 11:06:22#5 の題材を、今度は Render Hook という機能を使って実装します。
- 📄 git-cx2025-01-03 11:05:35gitのコミットメッセージを、コマンドラインで選択しながら構築していくツール
- 📄 Go言語でのスタックトレースを簡素化する2024-08-16 10:26:05Go言語のパッケージ: 冗長なスタックトレースを簡素化して出力します。
- 📄 Goでテーブル駆動のベンチマークをとる方法2024-08-16 10:26:05公式に記載ありますが、まとめてみます。
- 📄 slog-handler-guide2024-08-16 10:26:05slog-handler-guide の解説
- 📄 Popcorn2024-08-16 10:26:05自分がよく使うコマンドを登録して呼び出すための Vim script
- 📄 Ergodox EZ キーボードレイアウト2024-08-16 10:26:05JISレイアウトを参考にした、Ergodox EZ のキーボードレイアウト
- 📄 pomi2024-08-16 10:26:05ポメラSyncされたメモを操作するツール →後継のソフトウェアpmsyncを使ってください。
- 📄 Keychron K15 Pro2024-08-15 21:30:59買ったので雑に感想でも書いてみます。
- 📄 Vim LSP メモ2024-08-15 21:30:59忘れそうな内容をメモ